フライト(PC)環境(2019年7月現在)

FSX/P3D

このサイトの管理人であるフライト環境(2019年7月現在)を紹介します。
実は今月初めにも紹介したんですが、その数日後にマザーボードやCPUなんかを交換したので改めて再設定したフライト環境となります。
Bell222

Microsoft Flight Simulator X(FSX)
このサイトのタイトルにある「 FSX 」とは、Microsoftのフライトシミュレータシリーズ最終作となる「 Flight Simulator X 」のことです。
大空を飛ぶ『栄光の翼』 - 『フライト シミュレータ X』の魅力がさらに上昇
PCゲームの世界において、"フライトシム"、すなわち"フライトシミュレータ"の歴史は非常に長い。今ではすっかりFPS系に主役を奪われた感もあるが、確固たる1ジャンルを築いていることは疑いようのない事実である。

PC:自作
OS:Microsoft Windows 10 Pro 64bit
CPU:AMD Ryzen 5 2600 3.4GHz
メモリ:16GB(DDR4 PC4-21300)
グラフィック:ASUS PH-GTX1050TI-4G
ジョイスティック:マッドキャッツ(Saitek) Pacific AV8R FlightStick
ヘッドトラッキングシステム:Natural Point TrackIR 4
フライトシム用ドライブ:UNEAST SE800-512GB
FSX 設定
設定
 グラフィック 状態:カスタム
 航空機    状態:最高
 シーナリー  状態:カスタム
 気象     状態:最高
 交通量    状態:カスタム
 リアリティ  状態:難しい

管理人のFSX(2019年7月現在)の設定です。

グラフィック 状態:カスタム
 ターゲット フレームレート:無限
 フルスクリーンモードの解像度:1920×1080×32
 フィルタリング:アニソトロピック(異方性)
 アンチエイリアス:ON
 総合的なテクスチャの解像度:非常に高い
 DirectX 10のプレビュー:OFF
 レンズのフレア:ON
 ライト ブルーム:OFF
 アドバンスアニメーション:ON
FSX 設定-表示-グラフィックス
航空機 状態:最高
 標準のコックピット表示:3D 仮想コックピット
 クイックヘルプの表示:ON
 高解像度 3D 仮想コックピット:ON
 2D パネル透明度:0%
 機体の影を地面に表示:ON
 機体表面に自身の影を表示:ON
 着陸灯で地面を照らす:ON
FSX 設定-表示-航空機
シーナリー 状態:カスタム
地表と水面

 詳細表示する範囲:大
 メッシュの複雑さ:75
 メッシュの解像度:19m
 テクスチャの解像度:30cm
 水面の表示効果:最大 2.x
 詳細な陸地テクスチャ:ON
シーナリー オブジェクト
 シーナリの複雑さ:きわめて複雑
 自動生成オブジェクト:きわめて多い
 地上オブジェクトの影:OFF
 特殊効果:高
FSX 設定-表示-シーナリー
気象 状態:最高
 雲の描画距離:60mi / 96km
 サーマルの視覚化:自然な表示
 雲の詳細設定:なし
 雲の表示密度:最大
シュミレーションの設定
 現在の実際の気象と上空の風のデータをダウンロード:OFF
 ※気象のダウンロードがエラーになるのでOFFにしてサードパーティソフトを使用中。
 乱気流とサーマルの影響を受けない:OFF
 気象の変化頻度:標準
FSX 設定-表示-気象
交通量 状態:カスタム
 エアラインの密度:50%
 一般航空機の密度:30%
 空港内車両の密度:最大
 航空機ラベル:ALL OFF
陸上および水上の交通量
 自動車:15%
 大型船舶:40%
 レジャーボート:10%
FSX 設定-表示-交通量
リアリティ 状態:難しい
 フライトモデル
 一般:リアル
 P ファクタ:リアル
 トルク:リアル
 ジャイロ:リアル
 対衝撃強度:リアル
計器とライト
 パイロットが計器灯をコントロール:ON
 ジャイロのドリフトを発生させる:ON
 指示対気速度で表示:ON
クラッシュとダメージ
 クラッシュとダメージの検出:ON
 負荷によるダメージON
 他の航空機に接触するとクラッシュ:ON
エンジン
 自動混合気コントロール:OFF
 燃料の制限なし:OFF
 ストレスによるエンジン損傷:ON
特殊効果
 Gの影響:ON
フライトコントロール
 オートラダー:OFF
FSX 設定-リアリティ

Bell222B

コメント