管理人ログ フライト(PC)環境(2023年01月現在) このサイトの管理人であるフライト環境(2023年01月現在)を紹介します。 現在は、MSFS2020とDCSをVRでフライトしています。 このブログのタイトルであるFSX P3Dは、PCのクリーンインストール後にはどちらもインストー... 管理人ログ
MSFS2020 Microsoft Flight Simulatorで飛んでみた Microsoft Flight Simulatorが8月に発売され、いろいろとフライトしていましたが、フライトするのが楽しくて記事にするのをすっかり忘れてました。 まだ設定をいろいろと調整している最中なので詳しい記事について... MSFS2020管理人ログ
管理人ログ ビデオカードを交換 管理人がフライトシムで使っているPCのビデオカードをGTX1050TiからRADEON RX570(8GB)に交換しました。 今回ビデオカードを交換した理由なのですが、仕事用で使っているPCのビデオカード(ASUSのGTX75... 管理人ログ
X-Plane11 X-Plane 11 Demoでフライトしてみた 管理人のフライト用PCには、「FSX」と「Prepar3D V4」そして「DCS World 2.5」を導入していましたが、興味本位で「X-Plane 11」のDEMOを入れてみました。 X-Plane 11には、制限付きですがDEM... X-Plane11管理人ログ
FSX/P3D フライト(PC)環境(2019年7月現在) このサイトの管理人であるフライト環境(2019年7月現在)を紹介します。 実は今月初めにも紹介したんですが、その数日後にマザーボードやCPUなんかを交換したので改めて再設定したフライト環境となります。 PC:... FSX/P3D管理人ログ
お知らせ 管理人のPCを再構築です。 管理人のフライト用PCを再構築です。って去年中古品のAMDで再構築したばっかりです。 ですが、ちょうどAMD CPUとASUSのマザーボードがセットで安くなっていたので、思い切って購入して再構築する事にしました。 Win... お知らせ管理人ログ
FSX/P3D フライト(PC)環境(2019年6月現在) このサイトの管理人であるフライト環境(2019年6月現在)を紹介します。 設定 グラフィック 状態:カスタム 航空機 状態:最高 シーナリー 状態:最高 気象 状態:最高 交通量 状態:カス... FSX/P3D管理人ログ
管理人ログ Flight Simulatorが14年ぶりに復活するそうです。 FSXから14年ぶりに「Microsoft Flight Simulator」を、Xbox Game Passの対応タイトルとしてPCとXbox One向けに発表しました。 実際の発売は2020年の予定だそうです。 ... 管理人ログ
DCS World 2.5 TF-51D 着陸編 前回の記事で「TF-51D」の離陸について記事にしました。今回の記事は、離陸が無事に出来たようなので、次の段階である、着陸について説明していきます。 今回も着陸の練習に最適なトレーニングが用意されています。今回のレッスンは「Landi... DCS World 2.5
DCS World 2.5 TF-51D 離陸編 前回の記事では「TF-51D」のタキシングについてを記事にしました。今回の記事は、タキシングの次の段階である、離陸について簡単に説明していきます。 今回も離陸の練習に最適なトレーニングが用意されています。確認すると2つ用意されており、... DCS World 2.5管理人ログ